師匠シリーズ77話 目覚め


952 :目覚め  ◆oJUBn2VTGE:2010/12/17(金) 23:26:24 ID:1sx/PKqt0
大学一回生の冬だった。
そのころアパートで一人暮らしをしていた俺は、寝る時に豆電球だけを点けるようにしていた。
実家にいたころは豆電球も点けないことが多かったが、
アパートでは一つだけあるベランダに面した窓に、厚手のカーテンをしていて、夜はいつもそれを隙間なく締め切っていた。
だから豆電球も消していると、夜中目が覚めた時に完全に真っ暗闇になってしまい、
電球の紐を探すのも手探りで、心細い思いをすることになるのだ。
それが嫌だったのだろう。

ある夜、いつものように明かりを落とし豆電球だけにして、ベッドに倒れ込んで眠りについた。
夜中の十二時くらいだったと思う。
それからどれくらい眠っただろうか。
意識の空白期間が突然終わり、頭が半分覚醒した。目が開いていることで、自分が目覚めたことを知る。
あたりは夜の海の底のように静かだ。天井の豆電球が仄かに室内を照らしている。何時くらいだろうか。
壁の掛け時計を見る。眼鏡がないと針がよく見えない。
短針が深夜の三時あたりを指しているようにも見えるが、
枕元のどこかにあるであろう、眼鏡を探すのもおっくうだった。
頭は覚めていても、身体はまだ命令を拒んでいる。
ぼんやりとどうして目が覚めたのか考える。
電話や目覚まし時計の音が鳴っていた痕跡はない。尿意もない。
最近の睡眠パターンを思い出しても実に規則的で、こんな変な時間に目が覚める必然性はなかった。
いつも割と寝つきは良く、夜中に何度も目が覚めるようなことはなくて、朝までぐっすりということが多かったのだが……
それでもたまにあるこんな時には、得体の知れない恐怖心が心の奥底で騒ぐのを感じる。
理由はない。
あるいは、無防備に意識を途絶えさせることに対する原初的な恐怖、ただ夜が怖いというその本能が蘇るのかも知れない。
ベッドで仰向けのまま、もう一度眠ろうとして目を閉じる。
深く息をつくと、まどろみは自分のすぐ下にあった。

翌日、師匠に会った時に、ふと思いついたことを言ってみた。オカルトに関して師と仰いでいる人だ。
「目が覚めるとき、目を開けようと思ったかどうか、ねえ」
師匠はさほど面白くもなさそうに繰り返した。

953 :目覚め  ◆oJUBn2VTGE:2010/12/17(金) 23:29:51 ID:1sx/PKqt0
「ええ。昨日の夜中に急に目が覚めて思ったんですけど。
 目を開ける前に先に意識が覚醒していて、その覚醒した意識で『目を開けよう』と思っているのか、
 それとも、目を開けた瞬間に意識が覚醒しているのか。
 どっちなのかと思いまして」
『どっちでもいいんじゃない』という顔をしたが、一応考えているようだ。
「個人的には、目を閉じたまま『あ、今夢から醒めた』と思ったことはないなあ。でも人によるんじゃない?」
「脳のどこかの反射で目が開いて、その目が開いたことで意識が覚醒する、とか」
「さあねえ。でもそれなら、目が見えない人はどうなるんだ」
そうか。そういう人たちは、夢から覚めても暗闇の中だ。つまり、目が覚める切っ掛けは視覚的なものではない。
でも普段視覚に頼っている自分たちが、その視覚を塞がれていたらどうだろうか。
眼球が外気に触れないように、完全にテープか何かで開かないようにしてから眠ってみると、
目が覚める瞬間はどのように知覚されるのか?
考えていると興味が湧いて来て、今度試してみようと思った。
「目が開くことが覚醒の切っ掛けなら、ずっと目覚めないかもよ」
師匠がいやらしいことを言う。でも、それはそれで面白いと思う自分がいた。
「でも」と師匠が言葉を切り、そして何気ない口調で続けた。
「普段熟睡できている人が、夜中急に目が覚める理由なら知っている」

その冬休みに、俺は実家に帰省した。
洗濯や食事の準備などしなくて済むという、実家の有りがたさを味わう日々だった。
ある夜、自分にあてがわれていた和室に布団を敷いて寝ていると、夜中に目が覚めた。
天井に木目が薄っすらと見える。豆電球に照らされているのだ。
だんだんはっきりしていく頭で、ここがアパートではなく実家だったことを思い出す。
また目が覚めてしまった。ここしばらくはなかったのに。
頭を動かすのもめんどくさくて、眼球だけで周囲を見回す。すべて布団に入った時のままだ。
俺が家を出たのを幸いに家族が荷物を放り込み、ちょっとした物置状態になっている。
そのごちゃごちゃした衣装ケースや段ボール、使わなくなった棚などが、時が止まったようにひっそりとたたずんでいる。
それを見るともなしに見ていると、自分の中にある感情が湧いてくるのを感じる。
まただ。

954 :目覚め  ◆oJUBn2VTGE:2010/12/17(金) 23:36:31 ID:1sx/PKqt0
どこからともなくやってくる、正体の分からない恐怖心。なにが、ではなく、ただ、怖い。
そんな時は、枕元の眼鏡を探したくない。
何かが見えてしまうよりも、ぼんやりとした夜の海の底の世界の方がまだましだった。
しかし次の瞬間、師匠の言葉が脳裏に蘇る。
『夜中急に目が覚める理由なら知っている』
…………
確かにそう言った。
夜中に目が覚めて、どうして目覚めたのか分からない時がある。
レム睡眠とノンレム睡眠の繰り返しの中で、目が覚めやすい時間があるのか。
あるいは、自分でも気づいていない疲れで、眠りが浅くなることもあるのかも知れない。
しかし師匠はこう言うのだ。
『夜中に急に目が覚めるのは、家の外に誰かが訪ねてきているからだよ』
その言葉には、世の中の目に見えない真理を照らしているかのような、妖しい響きがあった。
布団の中で固まったまま、呼吸が少し早くなる。
静かだ。
何時くらいだろう。壁の時計は部屋の奥だ。豆電球の明かりでは暗くて見えない。
師匠の言葉の意味を考える。
誰かが家の外にきている。だから目が覚める。
そんなことを考えたこともなかった。
夜中目が覚めても、理由がなければまた眠るだけだ。わざわざ外を見に行くこともなかった。
なのに。
心臓の音が体内に響く。布団が重い。のしかかるように。
俺はゆっくりと身体を起こす。眼鏡はすぐそばにあった。空気が粘りつくように部屋を覆っている。
恐怖心。
いつもの、ただ夜を恐れる原初的なものではない。もっと、なにか、忌わしいもの。
ゆっくりと立ち上がり、摺り足で畳の軋む音を聞く。
キシ……キシ……キシ……
庭に面した窓のあたりは板張りになっている。窓に掛かった重いカーテンが外と内とを閉ざしている。
息をのんで、そっとカーテンの生地を掴む。窓の端から外を覗き込む。

957 :目覚め ラスト  ◆oJUBn2VTGE:2010/12/17(金) 23:43:28 ID:1sx/PKqt0
一瞬、窓ガラスの表面から夜の冷気が流れてくる。吐く息でガラスが白く曇った。
パジャマの袖でそれを拭うと、ささやかな庭と植木、そしてブロック塀の向こうの道路が見える。寝静まる住宅街。
豆電球の暗い黄色の明かりとは違う、細い針のような月の光が、かすかにそれらを照らしている。
庭を横断する石畳の筋。それを囲む背の低い芝生。その向こうに玄関の門。
誰かいる。
冷たく高まる鼓動を聞きながら、ガラスに顔を近づける。冷たい空気が頬を撫でた。
門の石柱の前に立たったまま、チャイムを鳴らすでもなく、庭に入り込もうとするでもなく、その誰かは身動き一つしない。
『夜中に急に目が覚めるのは、家の外に誰かが訪ねてきているからだよ』
…………
一度も外を覗いたことはなかった。
本当はその度ごと、こんな風に誰かが外に立っていたのだろうか。
吐く息が冷たい。身体中が悪寒に震えている。
雲の切れ間が変わったのか、一瞬、その誰かの顔を冴えざえとした月光が浮かび上がらせた。
虚ろな顔。男。覚えはないが、なぜか懐かしい。
そう言えば小学校の同級生に、似た顔の子がいたような気がする。大きくなればこんな顔だろうか。
男は月の光に怯えたように、顔をゆっくりと左右に振る。
そして後ろを向くと、肩を落として歩み去って行った。闇の中へ。消え入るように。
近くの森に棲む山鳩の、ほうほう、という声が聞こえる。
自分が眠ってさえいれば、そして寝床から出さえしなければ、誰も知らなかったはずの光景が、そうして終わった。
カーテンを戻し、窓際を離れてもう一度布団に向かう。
知らなくていいことは、知らずにいよう。
そう思った。